振り返り|2025.11.10–11.14

今週の振り返り

取引

  • 日本板硝子:高値で買っていた分を減らし
  • リアルゲイト:買い増し
  • 東京電力HD:実現するかどうかは別にして柏崎刈羽原発再稼働の思惑で上がらないかな、で買い
  • 井関農機:逆指値で売り注文を入れていたら決算後に売れていた
  • アズーム:買い

ポートフォリオ

新高値ピックアップ

4064 日本カーバイド工業

  • ターゲット顧客:半導体、電子デバイス、モビリティ、環境(インフラ)、ライフサイエンス分野の国内外メーカーおよび公的機関
  • 提供価値:化学・樹脂技術を核とした高機能素材(フィルム、化学品、電子素材)およびエンジニアリング・ソリューションの提供
  • 収益モデル:「電子・機能製品」「フィルム・シート製品」「建材関連」「エンジニアリング」の4事業セグメントでの製品販売およびプロジェクト受注

製品価格の改定がプラスに影響

8881 日神GHD

  • ターゲット顧客: マンション購入者(一般顧客)、および建設・管理サービスの委託者(事業会社・公共団体・管理組合)
  • 提供価値: 分譲マンションの企画・開発・建設から販売、その後の管理・修繕に至るまでの一貫したサービスの提供
  • 収益モデル: 建設工事の請負収入 、新築分譲マンションの販売収入 、マンション管理受託料および関連工事収入

決算発表

7409 AeroEdge

  • ターゲット顧客: 仏SAFRAN社を中心とする航空機エンジンメーカー
  • 提供価値: 高い技術力を要する航空機エンジン(LEAP)用チタンアルミブレードの量産加工・供給
  • 収益モデル: 材料の無償支給を受け、加工・販売することで得るBtoBの加工収益

決算発表

300A MIC

  • ターゲット顧客: 主にリテール業界(コンビニ、ドラッグストア等)および、そこで販促活動を行うメーカー企業(消費財、食品等)、サービス企業(通信、IT等)。
  • 提供価値: 販促業務における非効率(サプライヤー分散や店舗ごとの変種・変量対応 )を、コンサルから制作・物流まで一貫提供する『リテール販促360°フルサービス』 によって解消し、業務の全体最適化 とコスト削減 を実現。
  • 収益モデル: 継続的な『360°フルサービス』の提供 に対する対価(販売代金)。

決算発表

7081 コーユーレンティア

  • ターゲット顧客: 建設現場、法人オフィス、イベント会場、官公庁、マンションデベロッパー
  • 提供価値: 家具・什器・備品(FF&E)やICT機器のレンタルを中核に、関連する空間デザイン、内装工事、物販までをワンストップで提供
  • 収益モデル: レンタル料収入を最大の柱とし、物品販売、空間デザイン・施工費で収益を上げるストック型・フロー型の複合収益モデル

通期上方修正

コメント

タイトルとURLをコピーしました